出願資格
選考別 | 内容 | 資格 | |
---|---|---|---|
特待生選考 | 高等学校長推薦 | 本校を専願する人で高等学校長から特待生推薦を受けた人の受験方法です。 |
|
自己推薦 | 本校を専願する人で自らが特待生推薦できる功績がある人の受験方法です。 |
|
※1 満18歳以上の高等学校中退者で、高等学校卒業と同等の学力を有すると本校学校長が認めるものは受験資格があります(学校教育法施工規則一部改正による)。希望者は入学資格認定申請書を請求し、提出してください。
※2 外国籍のも者は高等学校卒業に相当する資格を有し、なお12年の課程を修了している者、それに準ずると認められた者。
出願書類
選考別 | 書類内容 | ||
---|---|---|---|
選考別 | 共通 | ||
特待生選考 | 高等学校長推薦 | 特待生推薦書(本校までご請求ください。) |
|
自己推薦 | 特待生自己推薦書(本校までご請求ください。) |
※1 入学選考量は郵送為替封筒(持参の場合は、現金可)もしくは現金書留でお願いします。
選考方法
選考別 | 試験(○印を受験) | |||
---|---|---|---|---|
面接 | 小論文(※1) | 実技(デッサン)(※2) | ||
特待生選考(※4) | 高等学校長推薦 | ○ | ○ | ○ |
自己推薦(※3) | ○ | ○ | ○ |
※1 小論文のテーマは選考の種類および選考日によって異なります。
※2 実技試験についてはデッサンのみです。
※3 デザインや芸術系関係にのみならず、文化・スポーツ等において「公募展に入賞した」、「大会で優勝した」、「表彰を受けた」、「誰にも負けない特技がある」等、推薦に値するものを対象とした選考です。
※4 「特待生選考について」ご覧ください。
出願手続
- 出願書類一式を持参または郵送してください。
- 郵送の場合は、封筒(角3号:216×277mm)で書類書留とし、受付期間最終日までの必着でお願いします。
選考会場
試験は全て本校で実施します。
選考会場
選考結果は10日以内に本人に直接郵送で通知します。電話でのお問い合わせには応じかねます。